2022/07/16(土) 無料 競馬AI予想 函館競馬場

20220715

競馬

t f B! P L
2022/07/16(土)の無料競馬AI予想です。(函館 競馬場)

函館

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

函館 1R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
5 0.66 0.088 0.76 丸山元気 サンライズフォルス
2 0.55 0.0042 0.53 池添謙一 アオラキ
6 0.37 0.061 0.32 横山和生 ジューンナックル
△(紐) 4 0.26 0.14 0.25 鮫島克駿 ダイヤノジャック
1 0.088 0.041 0.13 勝浦正樹 ニシノシャイニング
-(紐) 7 0.027 0.12 0.03 黛弘人 シャイナライ
- 8 0.027 0.029 0.015 横山琉人 フレンドキング
- 3 0.0017 0.0048 0.0035 秋山稔樹 サノノビスケッツ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ニシノシャイニング 9.2 5 S 追い込み 平行線 16.6 平行線 レーヴミストラル ニシノモンクス タニノギムレット 村上 欽哉 中野栄治
2 アオラキ 3.1 2 S 追い込み 平行線 49.7 平行線 ゴールドシップ カスタディーヴァ ハイシャパラル ディアレストクラブ 田村康仁
3 サノノビスケッツ 20.0 8 S 先行 平行線 6.5 平行線 マインドユアビスケッツ エスケイミネルバ メイショウボーラー 鮫川フアーム 蛯名利弘
4 ダイヤノジャック 6.8 4 S 追い込み 平行線 23.9 平行線 エピファネイア クラウンドジャック ヴィクトワールピサ タバタファーム 加用正
5 サンライズフォルス 2.2 1 S 追い込み 平行線 61.7 上昇 マクフィ アンセミス ハーツクライ 下河辺牧場 羽月友彦
6 ジューンナックル 5.5 3 S 追い込み 平行線 27.7 平行線 タリスマニック セントローレンス ジャングルポケット 岡田牧場 小桧山悟
7 シャイナライ 16.1 6 S 差し 平行線 10.4 平行線 クリエイター アクロスザライト ネオユニヴァース 田中 裕之 宗像義忠
8 フレンドキング 18.1 7 S 追い込み 平行線 9.3 平行線 ビーチパトロール フレンドスイート バゴ 中村 雅明 南田美知雄
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番4は、人気がなく馬券妙味があります。
【ダイヤノジャック】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Sペースになると予想されます。
脚質が【逃げ】の馬は警戒しておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番5の【サンライズフォルス】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番3の【サノノビスケッツ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番5の【サンライズフォルス】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 2R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
11 0.63 0.026 0.54 吉田隼人 ベッラアルバ
6 0.44 0.1 0.12 鮫島克駿 コルティーナ
14 0.44 0.012 0.5 横山武史 ルチア
△(紐) 1 0.42 0.15 0.25 丹内祐次 ベガスバケーション
☆(紐) 3 0.4 0.32 0.12 鷲頭虎太 エピファニアペスカ
- 7 0.18 0.099 0.14 古川奈穂 ユイ
- 9 0.081 0.024 0.021 菱田裕二 テーオーシャンス
- 13 0.074 0.055 0.026 横山琉人 シゲルハナミザケ
- 8 0.066 0.071 0.019 秋山稔樹 キョウエイパーリオ
- 5 0.06 0.03 0.028 斎藤新 ホヲユイットウ
- 12 0.019 0.031 0.0092 小林凌大 シーズマイホープ
- 10 0.018 0.02 0.018 黛弘人 コスモパンドラ
- 2 0.012 0.033 0.0063 西塚洸二 ピッコロバンビーナ
- 4 0.0007 0.0012 0.0023 川島信二 デルマニンフ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ベガスバケーション 9.4 5 M 差し 平行線 12.6 上昇 マジェスティックウォリアー オメガインベガス スペシャルウィーク 社台ファーム 矢野英一
2 ピッコロバンビーナ 24.6 11 M 先行 平行線 6.4 平行線 ディスクリートキャット メロークーミス ダンスインザダーク 守矢牧場 村田一誠
3 エピファニアペスカ 5.2 3 M 差し 平行線 27.6 平行線 エピファネイア メイショウガンツ ダイワメジャー 三嶋牧場 松永昌博
4 デルマニンフ 27.1 12 M 追い込み 平行線 6.1 平行線 スピルバーグ タックスシェルター フジキセキ 社台ファーム 荒川義之
5 ホヲユイットウ 17.4 6 M 追い込み 平行線 9.3 平行線 ドレフォン エクスプレスレーン ディープインパクト 社台ファーム 和田勇介
6 コルティーナ 6.2 4 M 先行 平行線 24.0 上昇 キタサンブラック ワナダンス ザレパード ノーザンファーム 橋口慎介
7 ユイ 18.6 8 M 差し 平行線 9.3 平行線 ロードカナロア トリニティプレイス マンハッタンカフェ 下河辺牧場 高橋康之
8 キョウエイパーリオ 19.7 9 M 追い込み 平行線 9.3 平行線 ブラックタイド タイホウパーリオ キングカメハメハ ワールドファーム 中川公成
9 テーオーシャンス 18.4 7 M 差し 平行線 9.3 平行線 マジェスティックウォリアー テーオーレイチェル キングカメハメハ ヤナガワ牧場 吉岡辰弥
10 コスモパンドラ 32.8 13 M 追い込み 平行線 2.6 平行線 ジャスタウェイ ドリームエンプレス バーンスタイン ビッグレッドファーム 粕谷昌央
11 ベッラアルバ 4.4 2 M 先行 平行線 36.6 上昇 ドゥラメンテ ミッドナイトフラッシュ アナバーブルー 社台ファーム 中竹和也
12 シーズマイホープ 39.8 14 M 追い込み 平行線 3.5 平行線 ロードカナロア キーウエスト ネオユニヴァース ヒサイファーム 尾関知人
13 シゲルハナミザケ 22.1 10 M 差し 平行線 6.4 平行線 ドレフォン ラテアート サクラバクシンオー ノーザンファーム 鈴木孝志
14 ルチア 3.6 1 M 先行 平行線 39.5 平行線 アメリカンペイトリオット エレーデ ディープインパクト ノースヒルズ 大竹正博
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番3は、人気がなく馬券妙味があります。
【エピファニアペスカ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

騎手相性が一番良い馬は、馬番14の【ルチア】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番10の【コスモパンドラ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番14の【ルチア】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 3R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
12 0.75 0.046 0.57 丸山元気 ショウナンタイジュ
10 0.73 0.01 0.66 武豊 イラーレ
8 0.53 0.044 0.22 横山琉人 ワンリオン
☆(紐) 15 0.27 0.24 0.21 鷲頭虎太 ヒロシゲパール
△(紐) 13 0.27 0.23 0.26 角田大和 タマモペアリング
- 1 0.063 0.039 0.046 小林凌大 ハッピーノリクン
- 3 0.052 0.082 0.042 藤岡佑介 ステラフィオーレ
- 2 0.037 0.041 0.024 池添謙一 シンゼンコイチャン
- 14 0.026 0.012 0.0091 吉田隼人 スリーエクセレント
- 5 0.023 0.017 0.016 黛弘人 エスティメート
- 9 0.021 0.025 0.06 丹内祐次 コスモサルム
- 11 0.019 0.041 0.014 菱田裕二 マーナーパス
- 4 0.018 0.061 0.015 斎藤新 ゴールデンベリル
- 7 0.012 0.0048 0.0069 大久保友雅 ファイアーコード
- 6 0.0084 0.011 0.0055 古川奈穂 アルファロッソ
- 16 0.0007 0.0013 0.0045 荻野琢真 フェデフルール
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ハッピーノリクン 23.6 9 H 差し 平行線 6.5 上昇 ダイワメジャー ハッピーノリチャン サクラバクシンオー タイヘイ牧場 鈴木伸尋
2 シンゼンコイチャン 11.4 4 H 差し 平行線 16.5 平行線 モーリス シンゼンクイーン キングズベスト 大作ステーブル 飯田祐史
3 ステラフィオーレ 24.7 10 H 追い込み 平行線 7.5 平行線 ロードカナロア レゼトワール ファスリエフ 新冠橋本牧場 松永幹夫
4 ゴールデンベリル 19.6 8 H 先行 平行線 9.3 平行線 ズースター ベルハミージ エクシードアンドエクセル Twin Palms Stud 粕谷昌央
5 エスティメート 32.2 12 H 差し 平行線 4.3 平行線 プリサイスエンド インティワタナ フサイチコンコルド 猿橋 義昭 加藤和宏
6 アルファロッソ 57.5 16 H 差し 平行線 1.9 平行線 ダイワメジャー ムーンライトゼファー ムーンロケット 松浦牧場 矢作芳人
7 ファイアーコード 39.7 14 H 差し 平行線 3.7 平行線 モーリス ファイアマーシャル ディープインパクト 社台ファーム 平田修
8 ワンリオン 5.9 3 H 先行 平行線 27.7 平行線 リオンディーズ ホッコーアムール スタチューオブリバティ 川端 正博 牧浦充徳
9 コスモサルム 14.1 5 H 先行 平行線 11.7 平行線 スクリーンヒーロー クラールハイト キングカメハメハ ビッグレッドファーム 大和田成
10 イラーレ 2.9 1 H 先行 平行線 49.3 平行線 スクリーンヒーロー ラベ ダンスインザダーク ノースヒルズ 北出成人
11 マーナーパス 31.5 11 H 先行 平行線 3.7 平行線 レイヴンズパス ヒマラヤンクイーン ポエッツボイス Tinnakill Bloodstock 岡田稲男
12 ショウナンタイジュ 4.3 2 H 逃げ 平行線 34.7 平行線 リオンディーズ ショウナンアルマー ダイワメジャー 中原牧場 嘉藤貴行
13 タマモペアリング 14.2 6 H 逃げ 平行線 11.4 上昇 アメリカンペイトリオット タマモイヤリング ブラックタイド 対馬 正 角田晃一
14 スリーエクセレント 32.9 13 H 差し 平行線 4.9 平行線 ヴィクトワールピサ メモリアルライフ レックレスアバンダン 社台ファーム 藤岡健一
15 ヒロシゲパール 15.4 7 H 逃げ 平行線 11.4 平行線 ドゥラメンテ ホットフレイバー タバスコキャット 岡田牧場 坂口智康
16 フェデフルール 48.2 15 H 先行 平行線 4.1 平行線 ジョーカプチーノ フラワーウィンド タニノギムレット コスモヴューファーム 吉田直弘
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番15は、人気がなく馬券妙味があります。
【ヒロシゲパール】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番10の【イラーレ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番6の【アルファロッソ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番10の【イラーレ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 4R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
1 0.41 0.032 0.31 斎藤新 ミルトイグニス
14 0.39 0.035 0.43 菱田裕二 ワンダフルヘヴン
▲(紐) 6 0.28 0.14 0.15 古川吉洋 テイエムビシャモン
△(紐) 12 0.21 0.13 0.042 岩田康誠 アトランティス
9 0.097 0.091 0.02 横山琉人 ブラックオパール
- 7 0.051 0.077 0.035 丹内祐次 レオプレシード
- 4 0.032 0.1 0.013 泉谷楓真 ケーリエール
- 5 0.03 0.021 0.017 古川奈穂 チャコワールド
- 3 0.026 0.028 0.04 角田大和 フウジンショウジョ
- 10 0.026 0.011 0.012 川島信二 オフショアガール
- 8 0.0099 0.012 0.0055 黛弘人 メダツヤツ
- 13 0.0059 0.0083 0.0073 丸山元気 ラッフルズプレース
- 11 0.0055 0.013 0.0038 池添謙一 モーゲン
- 2 0.0006 0.0011 0.0015 小林凌大 クリノソプラノ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ミルトイグニス 5.3 3 H 先行 平行線 27.6 上昇 ロゴタイプ ノースファンタジー アドマイヤムーン 赤田牧場 武市康男
2 クリノソプラノ 44.9 14 H 追い込み 平行線 3.5 平行線 ホッコータルマエ クリノカグヤマ プリサイスエンド 木村牧場 伊藤伸一
3 フウジンショウジョ 23.1 10 H 差し 平行線 6.4 平行線 スパイツタウン ビッグレイヴン ファストネットロック John D. Gunther Euro 田島俊明
4 ケーリエール 22.9 9 H 差し 平行線 6.4 平行線 アメリカンペイトリオット オープンシャッセ ダンスインザダーク 風ノ丘ファーム 本田優
5 チャコワールド 31.7 12 H 差し 平行線 3.5 平行線 アイファーソング アグリデジタル アグネスデジタル 加野牧場 鮫島一歩
6 テイエムビシャモン 4.3 2 H 先行 平行線 37.3 平行線 エピファネイア フラワーハート サムライハート 松浦牧場 木原一良
7 レオプレシード 16.2 5 H 逃げ 平行線 9.3 平行線 エスポワールシチー ベルモンタージュ アフリート オークツリーファーム 小手川準
8 メダツヤツ 33.8 13 H 追い込み 平行線 2.6 平行線 クリエイター デュークタイフーン フジキセキ 静内フジカワ牧場 小西一男
9 ブラックオパール 19.5 6 H 差し 平行線 9.3 平行線 ロードカナロア ブリュネット ダイワメジャー ケイアイファーム 松下武士
10 オフショアガール 22.0 7 H 追い込み 平行線 6.1 平行線 ストロングリターン ハワイアンリズ キングカメハメハ 下河辺牧場 宮本博
11 モーゲン 22.4 8 H 追い込み 平行線 6.9 平行線 モーリス アナザーワールド ディープインパクト タバタファーム 浜田多実雄
12 アトランティス 8.6 4 H 追い込み 平行線 18.3 平行線 キズナ フィーリングトーン ワイルドラッシュ 社台コーポレーション白老ファーム 安田翔伍
13 ラッフルズプレース 29.3 11 H 追い込み 平行線 6.4 平行線 ドレフォン トウカイメガミ サンデーサイレンス 長浜牧場 林徹
14 ワンダフルヘヴン 2.5 1 H 先行 平行線 52.7 上昇 ハードスパン クチュールキャット ストームキャット Kenneth L. Ramsey & 久保田貴士
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番14の【ワンダフルヘヴン】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番8の【メダツヤツ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番14の【ワンダフルヘヴン】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 5R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
6 0.68 0.04 0.39 勝浦正樹 キセキノエンジェル
2 0.64 0.011 0.33 横山和生 ダノンフロイデ
1 0.48 0.069 0.3 吉田隼人 ゲイングラウンド
7 0.41 0.025 0.35 鮫島克駿 バレル
11 0.25 0.1 0.1 菱田裕二 オウケンムーンアイ
-(紐) 12 0.19 0.16 0.068 横山武史 マイネルキング
- 15 0.14 0.082 0.24 藤岡佑介 オオキニ
- 9 0.13 0.094 0.045 鷲頭虎太 ウィングローリー
- 13 0.067 0.095 0.016 横山琉人 ハコダテジョー
- 16 0.061 0.044 0.027 丹内祐次 ヴァンデスト
- 8 0.048 0.078 0.021 斎藤新 ソレジャートポスト
-(紐) 5 0.045 0.12 0.028 角田大和 ジェトライ
- 4 0.04 0.038 0.0094 松田大作 ヒルノロワール
- 3 0.028 0.022 0.0067 古川吉洋 ムガ
- 14 0.024 0.019 0.014 岩田康誠 ボルダーズビーチ
- 10 0.0082 0.013 0.0086 柴山雄一 スノーホルンロード
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ゲイングラウンド 5.5 1 M 差し 平行線 28.0 上昇 モーリス ディアマイベイビー ディープインパクト ノーザンファーム 須貝尚介
2 ダノンフロイデ 6.2 4 M 先行 平行線 23.9 上昇 キングカメハメハ マイグッドネス ストームキャット 三嶋牧場 藤原英昭
3 ムガ 52.9 15 M 差し 平行線 3.0 平行線 キズナ チョコレートリリー ウォーエンブレム 田中スタッド 大根田裕之
4 ヒルノロワール 29.8 14 M 差し 平行線 5.6 平行線 ハービンジャー ヒルノケアンズ ハーツクライ サカイファーム 北出成人
5 ジェトライ 20.2 11 M 先行 平行線 6.5 平行線 ディープインパクト サークリング2 ガリレオ 三嶋牧場 中内田充正
6 キセキノエンジェル 5.5 2 M 追い込み 平行線 26.8 平行線 キンシャサノキセキ ピサノレインボー レインボークエスト 飛野牧場 石毛善彦
7 バレル 5.9 3 M 逃げ 平行線 27.7 平行線 シルバーステート ミスエンピリカル プリサイスエンド 高岸 順一 杉山晴紀
8 ソレジャートポスト 29.2 13 M 逃げ 平行線 6.5 平行線 ラブリーデイ ディオニージア テハノラン 社台ファーム 高柳大輔
9 ウィングローリー 16.6 9 M 追い込み 平行線 9.3 平行線 ルーラーシップ ノボリディアーナ フレンチデピュティ 社台ファーム 四位洋文
10 スノーホルンロード 15.5 8 M 追い込み 平行線 11.4 上昇 ロードカナロア ホワイトエレガンス クロフネ 服部 牧場 国枝栄
11 オウケンムーンアイ 11.4 6 M 差し 平行線 15.6 平行線 オウケンブルースリ ムーンフェイズ エリシオ ノーザンファーム 宮田敬介
12 マイネルキング 8.4 5 M 逃げ 平行線 18.5 平行線 ゴールドシップ スーパーウーマン マーベラスサンデー ビッグレッドファーム 相沢郁
13 ハコダテジョー 53.0 16 M 先行 平行線 1.9 平行線 リオンディーズ ハコダテローズ サクラバクシンオー 中地 広大 相沢郁
14 ボルダーズビーチ 22.1 12 M 差し 平行線 6.2 平行線 キンシャサノキセキ ボシンシェ キングマンボ ノーザンファーム 寺島良
15 オオキニ 19.0 10 M 追い込み 平行線 9.9 平行線 アドマイヤムーン ポポチャン トウカイテイオー ハクツ牧場 鈴木孝志
16 ヴァンデスト 14.4 7 M 差し 平行線 11.7 平行線 オルフェーヴル クードヴァン ディープインパクト ビッグレッドファーム 松山将樹
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番12は、人気がなく馬券妙味があります。
【マイネルキング】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

騎手相性が一番良い馬は、馬番1の【ゲイングラウンド】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番13の【ハコダテジョー】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番1の【ゲイングラウンド】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 6R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
3 0.57 0.023 0.36 丹内祐次 シャンダス
1 0.56 0.056 0.33 柴山雄一 ヤマニンクイッカー
▲(紐) 13 0.48 0.37 0.26 古川奈穂 バレストラ
2 0.39 0.034 0.2 横山和生 ホウオウベリテ
8 0.27 0.09 0.13 黛弘人 セイウンガレオン
- 4 0.087 0.062 0.017 浜中俊 リーディングラン
-(紐) 12 0.031 0.25 0.015 秋山稔樹 インブリウム
- 7 0.026 0.0095 0.011 古川吉洋 ユリシーズ
- 10 0.017 0.0089 0.012 池添謙一 マルカフロンターレ
- 11 0.01 0.038 0.011 角田大和 ゴッドスイートビー
- 5 0.0092 0.01 0.0065 藤岡佑介 シードザブレイク
- 9 0.0066 0.015 0.012 西塚洸二 ニャンチンノン
- 14 0.0018 0.005 0.0067 泉谷楓真 ナムラハルク
- 6 0.0013 0.0025 0.0034 吉田隼人 ロイエンタール
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ヤマニンクイッカー 3.2 1 H 逃げ 平行線 43.6 上昇 シニスターミニスター ヤマニンパソドブル シンボリクリスエス 廣田 光夫 田島俊明
2 ホウオウベリテ 6.9 3 H 先行 平行線 24.0 平行線 ロードカナロア キョウエイトルース フジキセキ 岡田スタツド 高木登
3 シャンダス 3.5 2 H 追い込み 平行線 33.3 平行線 ジャスタウェイ アファーブル ブライアンズタイム オカモトファーム 杉浦宏昭
4 リーディングラン 17.2 8 H 差し 平行線 9.5 平行線 ワールドエース ルージュマジック アフリート 松木 加代 高橋文雅
5 シードザブレイク 20.8 10 H 差し 平行線 7.6 平行線 バゴ ラクスクライン ステイゴールド カナイシスタッド 庄野靖志
6 ロイエンタール 16.6 7 H 差し 平行線 8.2 平行線 シルバーステート レスティヴコマンダ コマンダーインチーフ つつみ牧場 吉岡辰弥
7 ユリシーズ 35.2 14 H 追い込み 平行線 3.9 平行線 ゴールドシップ レディーメグネイト ファスリエフ 三石川上牧場 大根田裕之
8 セイウンガレオン 14.1 6 H 追い込み 平行線 8.8 平行線 ドゥラメンテ フィールグリュック ストラヴィンスキー 中田 英樹 奥平雅士
9 ニャンチンノン 24.7 11 H 差し 平行線 6.4 上昇 ヴィクトワールピサ ネガノ ミスワキ 藤春 修二 中竹和也
10 マルカフロンターレ 19.7 9 H 追い込み 平行線 10.3 平行線 ハービンジャー ノーブルコロネット ディープインパクト 社台ファーム 浜田多実雄
11 ゴッドスイートビー 27.7 12 H 差し 平行線 6.4 平行線 ドゥラメンテ ティアランドール アクションディスデイ 前田ファーム 飯田祐史
12 インブリウム 9.4 4 H 先行 平行線 16.5 平行線 ダイワメジャー ラルナデミエル モンズーン 社台コーポレーション白老ファーム 鹿戸雄一
13 バレストラ 14.0 5 H 逃げ 平行線 11.6 平行線 ドゥラメンテ イースターアイランド ジャイアンツコーズウェイ 日高大洋牧場 矢作芳人
14 ナムラハルク 29.0 13 H 差し 平行線 6.4 平行線 サトノアラジン パンカティリオ キングマンボ いとう牧場 大橋勇樹
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番1の【ヤマニンクイッカー】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番7の【ユリシーズ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番1の【ヤマニンクイッカー】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 7R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
◎(紐) 12 0.74 0.22 0.19 藤岡佑介 プラソン
11 0.43 0.035 0.34 横山武史 スンヌンタイ
4 0.24 0.038 0.05 池添謙一 サウンドブライアン
△(紐) 1 0.22 0.21 0.18 鷲頭虎太 インゴットバード
7 0.2 0.053 0.15 泉谷楓真 スズカサウスソング
- 8 0.12 0.084 0.11 西塚洸二 トランペットシェル
- 5 0.081 0.14 0.043 丹内祐次 サノノヒーロー
- 2 0.042 0.019 0.02 勝浦正樹 アカザ
- 3 0.033 0.032 0.03 武豊 スピンオフ
- 6 0.015 0.033 0.019 横山琉人 カツノサンキュウ
- 9 0.012 0.015 0.028 小林凌大 キョウエイゾロ
- 10 0.0012 0.0017 0.0026 秋山稔樹 シンシアハート
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 インゴットバード 16.9 9 H 先行 平行線 9.3 平行線 ディスクリートキャット レッドルシアン ゼンノロブロイ グローリーファーム 牧田和弥
2 アカザ 13.0 7 H 先行 平行線 12.1 平行線 ミッキーアイル マイネハッピー ブライアンズタイム 上水牧場 伊坂重信
3 スピンオフ 12.9 6 H 逃げ 平行線 9.3 平行線 サトノアラジン オリジナルスピン2 ディストーテッドヒューマー 社台コーポレーション白老ファーム 小崎憲
4 サウンドブライアン 7.6 4 H 差し 平行線 23.3 上昇 クリーンエコロジー ブライアンオークス ブライアンズタイム 聖心台牧場 村山明
5 サノノヒーロー 15.1 8 H 先行 平行線 12.5 平行線 スクリーンヒーロー ホウヨウターゲット ジョリーズヘイロー 豊洋牧場 尾形和幸
6 カツノサンキュウ 27.6 11 H 差し 平行線 6.4 平行線 ヘニーヒューズ モーガンズマンボ キングマンボ 聖心台牧場 萱野浩二
7 スズカサウスソング 2.4 1 H 逃げ 平行線 64.1 平行線 サウスヴィグラス ファイトソング アサティス グランド牧場 橋田満
8 トランペットシェル 6.9 3 H 逃げ 平行線 24.0 上昇 ノヴェリスト イチオクノホシ ゼンノロブロイ 社台ファーム 大江原哲
9 キョウエイゾロ 19.9 10 H 追い込み 平行線 9.3 平行線 マスクゾロ レイズアセイル ハーツクライ 長浜 忠 伊坂重信
10 シンシアハート 33.7 12 H 差し 平行線 3.5 平行線 スウェプトオーヴァーボード クリアソウル アグネスデジタル 高山牧場 蛯名利弘
11 スンヌンタイ 6.5 2 H 先行 平行線 24.0 上昇 ストロングリターン ハンドスター パラダイスクリーク 船越牧場 岩戸孝樹
12 プラソン 8.5 5 H 逃げ 平行線 22.6 平行線 イスラボニータ カシシ ジャングルポケット ノーザンファーム 寺島良
上に戻る

データ分析寸評

馬番12の指数が他の馬より差がひらいています。
【プラソン】の1頭軸がおすすめです。
複勝転がしにも適しています。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番7の【スズカサウスソング】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番10の【シンシアハート】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番7の【スズカサウスソング】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 8R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
14 0.72 0.0033 0.76 横山武史 トラーパニ
〇(紐) 7 0.39 0.14 0.42 武豊 メイショウソウゲツ
▲(紐) 8 0.39 0.13 0.15 池添謙一 スウィートプロミス
1 0.37 0.039 0.19 泉谷楓真 ヒルノローザンヌ
12 0.25 0.055 0.043 鮫島克駿 クレマチステソーロ
- 11 0.17 0.13 0.055 吉田隼人 ショウナンナウシカ
- 9 0.084 0.033 0.075 丹内祐次 グレイトミッション
- 2 0.055 0.02 0.0084 鷲頭虎太 ピュリフィアン
- 5 0.029 0.022 0.019 古川吉洋 シューラヴァーグ
- 6 0.026 0.029 0.0097 菱田裕二 キャットリング
- 10 0.0071 0.013 0.0038 小林凌大 コスモプルエバ
- 3 0.0065 0.018 0.021 横山琉人 グリュレーヴ
- 13 0.0043 0.0043 0.0041 角田大和 エターナルハート
- 4 0.0008 0.0025 0.0034 秋山稔樹 キャニオニング
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ヒルノローザンヌ 4.8 2 M 追い込み 平行線 31.3 平行線 キズナ フィックルベリー クリプトクリアランス 新冠橋本牧場 西村真幸
2 ピュリフィアン 19.2 9 M 先行 平行線 9.3 平行線 ダイワメジャー プリンセスルーシー ストラテジックプリンス 新冠橋本牧場 松下武士
3 グリュレーヴ 23.1 10 M 差し 平行線 6.5 上昇 キズナ スターオブサファイア タピット 千代田牧場 佐々木晶三
4 キャニオニング 31.4 14 M 差し 平行線 3.7 平行線 キングカメハメハ ブリッジクライム ゼンノロブロイ 社台ファーム 村田一誠
5 シューラヴァーグ 26.3 13 M 追い込み 平行線 5.3 平行線 アドマイヤムーン オールブランニュー ノボジャック ヒダカフアーム 畑端省吾
6 キャットリング 26.2 12 M 差し 平行線 6.5 平行線 メイショウボーラー キネオソレイユ ネオユニヴァース 岡田スタツド 藤沢則雄
7 メイショウソウゲツ 6.7 3 M 差し 平行線 19.0 上昇 アドマイヤムーン デヒアバーズ デヒア 藤沢牧場 本田優
8 スウィートプロミス 7.4 5 M 逃げ 平行線 25.7 平行線 モーリス アースサウンド イエスイッツトゥルー ハシモトフアーム 尾関知人
9 グレイトミッション 7.0 4 M 差し 平行線 22.1 平行線 ダイワメジャー アートスタジオ バーナーディニ 矢野牧場 菊川正達
10 コスモプルエバ 25.6 11 M 先行 平行線 6.5 平行線 ゴールドシップ ケイティラブ スキャン ビッグレッドファーム 伊藤大士
11 ショウナンナウシカ 16.2 7 M 先行 平行線 8.9 平行線 ショウナンカンプ ショウナンマライア クロフネ 青藍牧場 大竹正博
12 クレマチステソーロ 8.0 6 M 先行 平行線 18.5 平行線 キングマン ドゥケシーナ ヘンリーザナヴィゲーター 幌村牧場 勢司和浩
13 エターナルハート 16.5 8 M 先行 平行線 9.3 平行線 キングカメハメハ デアリングハート サンデーサイレンス 社台ファーム 今野貞一
14 トラーパニ 4.2 1 M 先行 平行線 34.7 上昇 ドレフォン ピーチドラフト サクラバクシンオー 芳住 鉄兵 上村洋行
上に戻る

データ分析寸評

馬番14の指数が他の馬より差がひらいています。
【トラーパニ】の1頭軸がおすすめです。
複勝転がしにも適しています。

騎手相性が一番良い馬は、馬番14の【トラーパニ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番4の【キャニオニング】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番14の【トラーパニ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 9R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
1 0.76 0.045 0.33 斎藤新 アウグスト
5 0.74 0.0075 0.51 吉田隼人 キタノセレナード
7 0.58 0.057 0.2 横山武史 フームスムート
9 0.22 0.21 0.22 横山和生 カズラポニアン
☆(紐) 11 0.16 0.32 0.084 松田大作 ハナキリ
-(紐) 3 0.13 0.38 0.14 泉谷楓真 アスターナランハ
- 10 0.06 0.092 0.017 角田大和 オーホンブリック
- 6 0.0099 0.019 0.011 鮫島克駿 ビップアクア
- 8 0.0088 0.014 0.0067 古川吉洋 ケイツーマルカ
- 4 0.0077 0.0097 0.0016 丹内祐次 ブロッコリー
- 12 0.0065 0.033 0.015 丸山元気 ネオヒューズ
- 2 0.0006 0.0023 0.0016 大久保友雅 タナキーボー
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 アウグスト 3.6 2 H 逃げ 平行線 39.5 平行線 ザファクター アプレレクール ゼンノロブロイ 須崎牧場 斎藤誠
2 タナキーボー 28.7 11 H 追い込み 弱気 6.4 平行線 リオンディーズ マルターズクリス シンボリクリスエス 天羽 禮治 清水久詞
3 アスターナランハ 15.5 5 H 差し 平行線 11.6 平行線 キズナ ライブリハート プリサイスエンド 高村牧場 南井克巳
4 ブロッコリー 21.0 10 H 追い込み 平行線 6.3 平行線 キンシャサノキセキ アスパラガス ティンバーカントリー 岡田牧場 牧田和弥
5 キタノセレナード 2.8 1 H 追い込み 平行線 53.3 上昇 ホッコータルマエ ツルマルサンチャン ディープインパクト 村上 欽哉 坂口智康
6 ビップアクア 18.1 6 H 差し 平行線 9.3 平行線 ディープブリランテ ユキノチャンプ タバスコキャット 川端 正博 田島俊明
7 フームスムート 5.9 3 H 追い込み 平行線 27.6 平行線 トゥザグローリー ディアジーローズ ワイルドラッシュ ディアレストクラブ 水野貴広
8 ケイツーマルカ 33.6 12 H 追い込み 平行線 3.9 平行線 ロージズインメイ ペニーウエイト ダイワメジャー オリエント牧場 鈴木伸尋
9 カズラポニアン 6.2 4 H 差し 平行線 24.0 上昇 ヘニーヒューズ ガルデルスリール ダイワメジャー ノーザンファーム 宮田敬介
10 オーホンブリック 18.8 7 H 先行 平行線 9.3 平行線 エイシンフラッシュ アンファミーユ メダグリアドーロ ノースヒルズ 吉村圭司
11 ハナキリ 20.3 9 H 先行 平行線 4.8 平行線 タピット タマラックベイ デヒア Mr. & Mrs. Larry D W 森秀行
12 ネオヒューズ 20.0 8 H 追い込み 平行線 6.4 平行線 アジアエクスプレス スズノメガミ ワイルドラッシュ 小河 豊水 小西一男
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番3は、人気がなく馬券妙味があります。
【アスターナランハ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番5の【キタノセレナード】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番8の【ケイツーマルカ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番5の【キタノセレナード】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 10R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
3 0.66 0.04 0.39 丹内祐次 オンリーオピニオン
7 0.6 0.013 0.42 横山和生 オメガロマンス
▲(紐) 5 0.44 0.32 0.076 荻野琢真 ハーツラプソディ
9 0.21 0.0068 0.086 横山武史 アインゲーブング
10 0.11 0.15 0.028 鮫島克駿 テーオーアリエス
- 1 0.1 0.087 0.057 浜中俊 トーセンメラニー
- 11 0.084 0.11 0.17 藤岡佑介 ルーツドール
-(紐) 13 0.055 0.23 0.076 池添謙一 インナリオ
- 4 0.048 0.053 0.013 菱田裕二 アサケレディ
- 2 0.043 0.07 0.01 武豊 ローゼライト
- 12 0.041 0.082 0.02 岩田康誠 ファジェス
- 14 0.035 0.02 0.012 秋山稔樹 エンジェルサークル
- 8 0.0098 0.012 0.0036 斎藤新 ウィズダイヤモンズ
- 6 0.0013 0.0039 0.0055 古川吉洋 クインズバジル
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 トーセンメラニー 16.2 11 H 追い込み 平行線 9.3 上昇 ヴィクトワールピサ エラドゥーラ サルトリーソング エスティファーム 小桧山悟
2 ローゼライト 13.7 8 H 先行 平行線 8.7 平行線 キズナ エンブレイス アフリート 土居牧場 清水久詞
3 オンリーオピニオン 5.2 2 H 先行 平行線 28.9 上昇 キズナ オピニオン アイルハヴアナザー ビッグレッドファーム 伊藤大士
4 アサケレディ 16.1 10 H 先行 平行線 9.3 平行線 キズナ メルセンヌナンバー ワイルドラッシュ ムラカミファーム 大橋勇樹
5 ハーツラプソディ 12.7 6 H 先行 平行線 12.6 平行線 ハーツクライ シェイクズセレナーデ アンブライドルズソング 下河辺牧場 今野貞一
6 クインズバジル 48.2 14 H 差し 平行線 4.0 平行線 クリエイター ケイアイリブラ アグネスデジタル ハシモトフアーム 梅田智之
7 オメガロマンス 4.1 1 H 差し 超強気 34.7 上昇 ハーツクライ オメガスピリット スピニングワールド 社台ファーム 斎藤誠
8 ウィズダイヤモンズ 26.6 13 H 逃げ 平行線 6.5 平行線 ディープインパクト コスモルーシー マイネルラヴ ビッグレッドファーム 宮徹
9 アインゲーブング 5.7 3 H 先行 平行線 27.7 上昇 ゴールドシップ マイネグロリアーナ ロックハードテン ビッグレッドファーム 黒岩陽一
10 テーオーアリエス 20.6 12 H 逃げ 平行線 6.5 平行線 ダイワメジャー ハーレクイーン キャンフォードクリフス ノーザンファーム 岡田稲男
11 ルーツドール 13.8 9 H 先行 平行線 15.7 平行線 ジャスタウェイ リュヌドール グリーンチューン ノーザンファーム 藤岡健一
12 ファジェス 10.7 4 H 追い込み 平行線 11.0 平行線 モーリス ジュモー タニノギムレット ノーザンファーム 安田隆行
13 インナリオ 13.4 7 H 追い込み 平行線 15.4 平行線 モーリス インナーアージ ディープインパクト ノーザンファーム 木村哲也
14 エンジェルサークル 10.8 5 H 差し 平行線 15.6 上昇 ロードカナロア ツインエンジェルズ ハーツクライ 社台ファーム 中川公成
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番7の【オメガロマンス】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番6の【クインズバジル】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番7の【オメガロマンス】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 11R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
5 0.85 0.022 0.92 吉田隼人 スプレモフレイバー
3 0.62 0.036 0.73 武豊 クリダーム
13 0.5 0.049 0.41 岩田康誠 アスクドリームモア
△(紐) 1 0.44 0.28 0.15 三浦皇成 ロッソランパンテ
☆(紐) 10 0.4 0.25 0.19 池添謙一 ミシェラドラータ
- 6 0.3 0.22 0.45 勝浦正樹 ニシノシークレット
- 12 0.29 0.12 0.18 鮫島克駿 ブトンドール
- 9 0.28 0.22 0.19 藤岡佑介 ゴキゲンサン
- 2 0.1 0.026 0.051 横山武史 オマツリオトコ
- 8 0.064 0.24 0.089 斎藤新 ミスヨコハマ
- 11 0.051 0.061 0.042 横山和生 ニーナブランド
- 7 0.041 0.083 0.11 浜中俊 シンゼンイズモ
- 4 0.0027 0.0015 0.0023 松田大作 オボロヅキヨ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ロッソランパンテ 22.2 12 S 先行 平行線 4.4 平行線 エピファネイア マウロア キングカメハメハ カミイスタット 杉浦宏昭
2 オマツリオトコ 15.3 8 S 先行 平行線 11.4 平行線 ヴィットリオドーロ マツリバヤシ スマートボーイ グランド牧場 伊藤圭三
3 クリダーム 5.8 2 S 先行 平行線 22.3 平行線 ハーツクライ ブーケトウショウ サクラバクシンオー 杵臼牧場 須貝尚介
4 オボロヅキヨ 36.8 13 S 先行 平行線 4.5 平行線 レッドファルクス ロイヤルテーラー ワークフォース 桑田牧場 渡辺薫彦
5 スプレモフレイバー 3.3 1 S 逃げ 平行線 44.2 上昇 ダイワメジャー キャレモンショコラ サクラバクシンオー ノーザンファーム 久保田貴士
6 ニシノシークレット 14.5 7 S 逃げ 平行線 11.2 平行線 リーチザクラウン ニシノラピート サウスヴィグラス 本桐牧場 村田一誠
7 シンゼンイズモ 21.7 11 S 差し 平行線 8.0 平行線 エピファネイア ビジュアルショック キングマンボ 社台ファーム 荒川義之
8 ミスヨコハマ 16.4 9 S 逃げ 平行線 9.3 平行線 カレンブラックヒル ミスエリカ ブレイム ノーザンファーム 斎藤誠
9 ゴキゲンサン 13.4 6 S 先行 平行線 15.7 平行線 リアルインパクト マチャプチャレ ヨハネスブルグ チェスナットファーム 伊藤大士
10 ミシェラドラータ 6.6 3 S 差し 平行線 28.3 上昇 キンシャサノキセキ クリールソレイユ フレンチデピュティ 丸村村下ファーム 清水久詞
11 ニーナブランド 17.2 10 S 逃げ 平行線 9.3 平行線 ダンカーク カルディア ゼンノロブロイ 築紫 洋 高橋裕
12 ブトンドール 7.6 5 S 先行 平行線 20.8 上昇 ビッグアーサー プリンセスロック スウィフトカレント ノーザンファーム 池添学
13 アスクドリームモア 6.6 4 S 先行 平行線 22.4 上昇 キズナ マリンフェスタ サクラバクシンオー 天羽牧場 藤原英昭
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番1は、人気がなく馬券妙味があります。
【ロッソランパンテ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Sペースになると予想されます。
脚質が【逃げ】の馬は警戒しておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番5の【スプレモフレイバー】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番1の【ロッソランパンテ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番5の【スプレモフレイバー】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

函館 12R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
4 0.49 0.023 0.2 藤岡佑介 フィレンツェ
1 0.29 0.027 0.27 横山武史 ファンタジア
▲(紐) 2 0.25 0.045 0.15 吉田隼人 タイムオブフライト
6 0.18 0.039 0.059 岩田康誠 シングマイハート
☆(紐) 9 0.093 0.089 0.0081 鮫島克駿 アイスジェイド
- 5 0.047 0.025 0.0081 三浦皇成 ディサイド
- 3 0.022 0.027 0.0079 古川吉洋 ミアステラ
- 7 0.014 0.0052 0.0058 横山琉人 トラウンシュタイン
- 8 0.012 0.022 0.0076 丹内祐次 ギンノサジ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ファンタジア 3.3 1 H 差し 平行線 44.0 平行線 ハービンジャー ピュクシス シンボリクリスエス ノーザンファーム 堀宣行
2 タイムオブフライト 4.4 3 H 追い込み 平行線 37.3 平行線 ディープインパクト タイムトラベリング ブライアンズタイム 社台コーポレーション白老ファーム 辻野泰之
3 ミアステラ 13.9 7 H 先行 平行線 13.7 平行線 ドゥラメンテ リュヌドサーブル メディシアン 宮内牧場 大根田裕之
4 フィレンツェ 3.9 2 H 差し 平行線 41.6 平行線 ジャスタウェイ ディヴァインクレア ディープインパクト 矢野牧場 加藤士津八
5 ディサイド 14.8 9 H 差し 平行線 10.3 上昇 ディープインパクト ラヴェリータ アンブライドルズソング ノースヒルズ 高野友和
6 シングマイハート 5.0 4 H 追い込み 平行線 26.0 平行線 ハーツクライ シングライクバード シンボリクリスエス 社台コーポレーション白老ファーム 尾関知人
7 トラウンシュタイン 12.7 6 H 追い込み 平行線 13.5 平行線 オルフェーヴル トラウム ダンジリ 追分ファーム 奥村豊
8 ギンノサジ 12.4 5 H 先行 平行線 13.3 平行線 ゴールドシップ マイネジャンヌ ロージズインメイ ビッグレッドファーム 松永康利
9 アイスジェイド 14.2 8 H 差し 平行線 11.4 平行線 ルーラーシップ プリンセスカメリア サンデーサイレンス ノーザンファーム 牧田和弥
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番9は、人気がなく馬券妙味があります。
【アイスジェイド】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番1の【ファンタジア】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番5の【ディサイド】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番1の【ファンタジア】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

このブログについて

技術的に悩んだこと、やってみたことを書き溜めています。自身の復習のため、また同じ悩みがある方は参考にできるような書き方にしていきます。 趣味の競馬AI開発と競馬AIでの予想も公開していきます。 金曜日に土曜日の中央競馬(JRA)全レース予想、土曜日に日曜日の中央競馬(JRA)全レース予想を公開する予定です。

Tags

Golang (1) JavaScript (9) python (2) 機械学習 (6) 競馬 (339) 副業 (2)

注目の投稿

2023/05/28(日) 競馬AI予想(東京競馬場)

このブログを検索

アーカイブ

投稿者情報

TANDE競馬のあいちゃんのアイコンです

はじめまして。あいちゃんです。雑魚エンジニアです。趣味で機械学習をやっています。日々の勉強としてアウトプットしていきます。

QooQ