2022/07/16(土) 無料 競馬AI予想 小倉競馬場

20220715

競馬

t f B! P L
2022/07/16(土)の無料競馬AI予想です。(小倉 競馬場)

小倉

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

小倉 1R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
7 0.85 0.043 0.64 鮫島良太 テイエムユメキュウ
6 0.74 0.049 0.45 幸英明 カシノサヴィ
15 0.47 0.017 0.35 富田暁 テイエムハヤカケン
13 0.41 0.059 0.16 団野大成 コウユーオモイノセ
☆(紐) 12 0.34 0.32 0.14 藤岡康太 ゴーツウキリシマ
- 4 0.29 0.055 0.19 小沢大仁 オバケノキンタ
- 14 0.18 0.04 0.081 藤懸貴志 キスウマイ
-(紐) 5 0.063 0.069 0.015 亀田温心 カシノジャッカル
- 11 0.025 0.036 0.012 小牧太 エイヨーチャクラ
- 2 0.025 0.017 0.0067 森裕太朗 カシノロマネ
- 1 0.023 0.015 0.0074 角田大河 カシノスターリング
- 9 0.02 0.013 0.0079 西村淳也 テイエムジンキュウ
- 10 0.014 0.045 0.0074 城戸義政 キリシマラッキー
- 3 0.0095 0.011 0.013 松本大輝 カシノアルバ
- 8 0.002 0.0083 0.0035 永島まなみ セロンテソーロ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 カシノスターリング 32.1 9 M 追い込み 平行線 3.7 平行線 エーシンシャラク ミッキーコマンド ダンディコマンド 田上 雄二 天間昭一
2 カシノロマネ 56.6 15 M 差し 平行線 1.9 平行線 ケイムホーム トシザキミ ジャイアントレッカー 上村 利幸 藤沢則雄
3 カシノアルバ 41.5 13 M 差し 平行線 3.7 下降 ファインニードル アイスウィッチ シンボリクリスエス ストームファームコーポレーション 和田雄二
4 オバケノキンタ 7.5 4 M 追い込み 平行線 20.8 平行線 マクフィ テラノイロハ ゼンノロブロイ 本田 土寿 大根田裕之
5 カシノジャッカル 34.0 11 M 先行 平行線 3.7 平行線 ケイムホーム ユメサカス イシノナイト 徳重 正幸 北出成人
6 カシノサヴィ 3.6 1 M 先行 平行線 34.3 上昇 ホッコータルマエ サトノコンドル アグネスタキオン 福田 米造 谷潔
7 テイエムユメキュウ 3.7 2 M 先行 平行線 30.8 平行線 ベーカバド ユメノタイト ブラックタイド テイエム牧場 飯田雄三
8 セロンテソーロ 38.2 12 M 不明 平行線 3.7 平行線 ダノンバラード ワイルドソース エクシードアンドエクセル 本田 土寿 加藤和宏
9 テイエムジンキュウ 28.8 8 M 追い込み 平行線 6.5 平行線 テイエムジンソク テイエムリヴィエラ テイエムオペラオー テイエム牧場 浜田多実雄
10 キリシマラッキー 44.7 14 M 先行 平行線 3.7 平行線 ケイムホーム コウエイテンペスタ ブライアンズタイム 土屋牧場 石毛善彦
11 エイヨーチャクラ 26.2 7 M 追い込み 平行線 4.5 上昇 ダノンレジェンド ズッチーナ ストラヴィンスキー 釘田 義美 牧田和弥
12 ゴーツウキリシマ 14.6 6 M 先行 平行線 10.6 平行線 ナムラタイタン エイシンドナウ グラスワンダー 釘田 義美 牧田和弥
13 コウユーオモイノセ 7.5 5 M 追い込み 平行線 20.8 平行線 ケイムホーム パブロワ クロフネ 田上 勝雄 斉藤崇史
14 キスウマイ 33.7 10 M 差し 平行線 3.7 平行線 ロードバリオス アヴェニューズレディ アヴェニューオブフラッグス 本田 土寿 松永幹夫
15 テイエムハヤカケン 4.5 3 M 差し 平行線 31.3 平行線 ドレフォン ビアンカシェボン フジキセキ テイエム牧場 木原一良
上に戻る

データ分析寸評

馬番7と馬番6の指数が抜きんでています。
【テイエムユメキュウ】と【カシノサヴィ】の2頭軸がおすすめです。
この2頭の馬連、ワイドはおすすめです。
また、この2頭を軸とした3連系の馬券もおすすめです。

馬番12は、人気がなく馬券妙味があります。
【ゴーツウキリシマ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

騎手相性が一番良い馬は、馬番6の【カシノサヴィ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番2の【カシノロマネ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番6の【カシノサヴィ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 2R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
13 0.82 0.018 0.58 福永祐一 ラニカイ
11 0.42 0.019 0.5 川田将雅 ブランアルディ
▲(紐) 10 0.35 0.24 0.34 加藤祥太 ミスオタワ
9 0.34 0.029 0.55 坂井瑠星 アルファカリーナ
8 0.33 0.018 0.21 松山弘平 ラストファンタジー
-(紐) 14 0.32 0.31 0.17 松本大輝 モズネズコ
- 2 0.12 0.075 0.041 岩田望来 エイシンスマック
- 7 0.12 0.075 0.066 富田暁 ルクスアモール
- 3 0.083 0.067 0.083 今村聖奈 ソフィアコール
- 16 0.056 0.066 0.024 幸英明 ラティツィア
- 1 0.043 0.042 0.02 西村淳也 クリニエールグラス
- 4 0.03 0.024 0.017 川端海翼 シエラメンテ
- 5 0.021 0.1 0.019 松若風馬 オリビアバローズ
- 6 0.018 0.043 0.025 小沢大仁 メイショウセロジネ
- 12 0.017 0.055 0.025 藤岡康太 チェリーオントップ
- 15 0.0002 0.0019 0.001 川須栄彦 サルセル
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 クリニエールグラス 24.1 9 H 先行 平行線 6.4 平行線 ザファクター レインボーローズ アグネスタキオン 信岡牧場 浜田多実雄
2 エイシンスマック 18.6 7 H 差し 平行線 9.3 平行線 ディープインパクト エーシンサルサ サウスヴィグラス 栄進牧場 野中賢二
3 ソフィアコール 19.4 8 H 追い込み 平行線 9.3 平行線 キズナ アルマシャウラ アドマイヤムーン 上山牧場 小崎憲
4 シエラメンテ 46.6 13 H 追い込み 平行線 3.5 平行線 ドゥラメンテ スカーゲン ダッシングブレイド 木部ファーム 浜田多実雄
5 オリビアバローズ 37.3 11 H 追い込み 平行線 3.5 平行線 リオンディーズ マザイ ファスリエフ 服部 牧場 上村洋行
6 メイショウセロジネ 47.3 14 H 差し 平行線 3.5 平行線 ディープブリランテ アンスタンフィール スタチューオブリバティ 藤原牧場 松永昌博
7 ルクスアモール 35.9 10 H 不明 強気 3.5 平行線 マジェスティックウォリアー スマートシモーヌ ドリームジャーニー 静内山田牧場 大久保龍志
8 ラストファンタジー 7.7 4 H 先行 平行線 21.0 平行線 ロードカナロア レジデンス ケープブランコ ケイアイファーム 吉岡辰弥
9 アルファカリーナ 4.6 2 H 逃げ 平行線 31.4 平行線 ドゥラメンテ プリティカリーナ シーキングザゴールド ノーザンファーム 池添学
10 ミスオタワ 13.4 5 H 追い込み 平行線 13.4 平行線 ハーツクライ ラビングハート シーザスターズ 高昭牧場 杉山晴紀
11 ブランアルディ 2.6 1 H 先行 平行線 55.7 上昇 エスポワールシチー マリアンヌカフェ マンハッタンカフェ 春木ファーム 辻野泰之
12 チェリーオントップ 72.8 16 H 差し 弱気 3.3 平行線 ドゥラメンテ サルスエラ マンハッタンカフェ レイクヴィラファーム 友道康夫
13 ラニカイ 5.2 3 H 逃げ 平行線 27.5 平行線 ラニ コンプリカーター ミスタープロスペクター ノースヒルズ 松永幹夫
14 モズネズコ 18.4 6 H 先行 平行線 9.3 平行線 マクフィ コウヨウルビー バブルガムフェロー 谷川牧場 松下武士
15 サルセル 59.8 15 H 逃げ 平行線 1.8 平行線 エスポワールシチー レディストレイツ モンジュー 田中スタッド 茶木太樹
16 ラティツィア 40.8 12 H 差し 平行線 3.5 平行線 ハーツクライ アジアンミーティア アンブライドルド ノースヒルズ 中竹和也
上に戻る

データ分析寸評

馬番13の指数が他の馬より差がひらいています。
【ラニカイ】の1頭軸がおすすめです。
複勝転がしにも適しています。

馬番14は、人気がなく馬券妙味があります。
【モズネズコ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番11の【ブランアルディ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番15の【サルセル】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番11の【ブランアルディ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 3R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
8 0.91 0.016 0.79 和田竜二 アオイゴールドワン
16 0.66 0.15 0.33 坂井瑠星 ダノンマイソウル
2 0.51 0.11 0.22 服部寿希 ティグル
6 0.5 0.06 0.43 今村聖奈 オーダーナチュラル
13 0.44 0.017 0.17 松山弘平 チョッピー
-(紐) 5 0.32 0.32 0.13 西村淳也 オーウェンバローズ
- 7 0.13 0.13 0.027 岩田望来 レッドヴェルティス
-(紐) 9 0.12 0.16 0.061 藤岡康太 マノンルージュ
- 12 0.053 0.083 0.015 国分優作 サウンドエトワール
- 3 0.046 0.022 0.0069 富田暁 サンライズルーチェ
- 10 0.025 0.042 0.013 鮫島良太 ブーケコサージュ
- 4 0.025 0.014 0.022 国分恭介 アリアンロッド
- 15 0.021 0.03 0.0092 太宰啓介 メイマックス
- 11 0.021 0.016 0.011 森裕太朗 ロストボール
- 1 0.012 0.044 0.013 角田大河 フレイエ
- 14 0.0017 0.0052 0.0027 松若風馬 アスペッタティーバ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 フレイエ 55.3 13 H 追い込み 弱気 1.9 平行線 リオンディーズ ブリーボーンズ ヒーズアブル 畠山牧場 大根田裕之
2 ティグル 11.8 5 H 逃げ 平行線 15.6 平行線 ドゥラメンテ カワカミプリンセス キングヘイロー 三石川上牧場 中竹和也
3 サンライズルーチェ 74.3 16 H 追い込み 平行線 1.9 平行線 ルーラーシップ カリブストーリー アグネスタキオン 藤原牧場 河内洋
4 アリアンロッド 46.8 10 H 追い込み 平行線 3.7 平行線 ハーツクライ ドリームジョブ ドバウィ ノースヒルズ 鮫島一歩
5 オーウェンバローズ 16.4 6 H 差し 平行線 9.3 平行線 トーセンラー シアトルサンセット ビロングトゥーミー レイクヴィラファーム 辻野泰之
6 オーダーナチュラル 4.2 3 H 追い込み 平行線 34.7 平行線 イスラボニータ フィジオクラート ドクターディーノ 社台ファーム 高橋亮
7 レッドヴェルティス 29.3 8 H 先行 弱気 6.5 平行線 ハーツクライ リュズキナ ストームキャット ノーザンファーム 友道康夫
8 アオイゴールドワン 2.6 1 H 先行 平行線 50.0 平行線 モーリス エルラディユー アンブライドルズソング 千代田牧場 清水久詞
9 マノンルージュ 18.2 7 H 追い込み 平行線 8.7 平行線 ディープブリランテ タフネスデジタル アグネスデジタル 三嶋牧場 野中賢二
10 ブーケコサージュ 48.7 11 H 追い込み 弱気 3.6 上昇 ロードカナロア リラコサージュ ブライアンズタイム ケイアイファーム 安田翔伍
11 ロストボール 70.7 15 H 先行 平行線 1.9 平行線 フリオーソ センスオブラヴ ストリートセンス 山田 政宏 小林真也
12 サウンドエトワール 52.6 12 H 追い込み 平行線 1.9 平行線 ナサニエル ホームタイム ドバイデスティネーション 矢野牧場 渡辺薫彦
13 チョッピー 4.2 2 H 差し 平行線 34.7 上昇 ブラックタイド ラプザントゥール キングカメハメハ サンデーヒルズ 北出成人
14 アスペッタティーバ 46.3 9 H 不明 弱気 3.7 平行線 スクリーンヒーロー シャンハイロック ロックオブジブラルタル 新生ファーム 森秀行
15 メイマックス 56.5 14 H 差し 平行線 2.5 平行線 シビルウォー ペイデュソレイユ シンボリクリスエス 上井農場 昆貢
16 ダノンマイソウル 10.8 4 H 差し 平行線 15.6 平行線 ディープインパクト フォエヴァーダーリング コングラッツ ノーザンファーム 矢作芳人
上に戻る

データ分析寸評

馬番8の指数が他の馬より差がひらいています。
【アオイゴールドワン】の1頭軸がおすすめです。
複勝転がしにも適しています。

馬番5は、人気がなく馬券妙味があります。
【オーウェンバローズ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番8の【アオイゴールドワン】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番1の【フレイエ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番8の【アオイゴールドワン】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 4R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
10 0.63 0.095 0.42 鮫島良太 テイエムフェロー
7 0.61 0.037 0.54 坂井瑠星 ロックユアハート
▲(紐) 11 0.49 0.22 0.28 小沢大仁 ピンクムーン
3 0.47 0.066 0.22 中井裕二 グッドウッドガイ
☆(紐) 2 0.31 0.12 0.075 藤岡康太 ミティエラ
- 12 0.24 0.095 0.061 長岡禎仁 ワンダークレイモア
- 6 0.1 0.023 0.029 国分恭介 ニホンピロペリー
- 13 0.03 0.12 0.035 幸英明 スペースザリッパー
- 8 0.023 0.035 0.017 松山弘平 ユーフェイス
- 14 0.021 0.028 0.018 松本大輝 メイショウベレー
- 9 0.015 0.034 0.0065 城戸義政 キャプテンローレル
- 5 0.012 0.054 0.0062 和田竜二 サンライズモストロ
- 4 0.0073 0.0081 0.0028 今村聖奈 サザンクロスナイト
- 1 0.003 0.0082 0.01 亀田温心 シンシナティ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 シンシナティ 31.3 12 H 先行 平行線 3.5 平行線 グラスワンダー アテナブルー ジャングルポケット ケンブリッジバレー 大根田裕之
2 ミティエラ 16.3 7 H 先行 平行線 9.6 平行線 ドゥラメンテ ニンフ2 ガリレオ 追分ファーム 上村洋行
3 グッドウッドガイ 11.0 5 H 差し 平行線 15.5 平行線 コパノリッキー バックアタック アグネスデジタル 伊藤 敏明 村山明
4 サザンクロスナイト 26.3 11 H 差し 平行線 6.4 平行線 アドマイヤムーン アンティフリーズ タップダンスシチー 前谷 武志 岡田稲男
5 サンライズモストロ 24.2 10 H 差し 平行線 7.3 平行線 マクフィ ホイップクリーム アグネスタキオン ヤナガワ牧場 羽月友彦
6 ニホンピロペリー 23.9 9 H 追い込み 平行線 6.4 平行線 クロフネ ニホンピロチャンス メイショウボーラー 友田牧場 服部利之
7 ロックユアハート 5.3 2 H 先行 平行線 27.6 平行線 ロードカナロア ロックマイハート ショロコフ 前谷 武志 矢作芳人
8 ユーフェイス 16.0 6 H 先行 平行線 9.3 平行線 コパノリッキー サウスサプライズ サウスヴィグラス 木村牧場 鈴木孝志
9 キャプテンローレル 41.6 14 H 先行 平行線 3.5 平行線 ドレフォン アラフネ クロフネ アラキフアーム 羽月友彦
10 テイエムフェロー 2.6 1 H 先行 平行線 53.8 平行線 マジェスティックウォリアー トシキャンディ バブルガムフェロー 浦河小林牧場 飯田雄三
11 ピンクムーン 8.4 4 H 先行 平行線 18.6 平行線 マクフィ バクシンスクリーン サクラバクシンオー 日本中央競馬会日高育成牧場 渡辺薫彦
12 ワンダークレイモア 5.7 3 H 先行 平行線 27.6 平行線 ザファクター カネトシキフジン キングカメハメハ 高昭牧場 杉山晴紀
13 スペースザリッパー 20.1 8 H 先行 平行線 4.9 平行線 シニスターミニスター サザンジュエリー アフリート 木村牧場 庄野靖志
14 メイショウベレー 33.8 13 H 差し 平行線 3.5 平行線 メイショウボーラー メイショウアルパ ゼンノロブロイ 村下 明博 藤沢則雄
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番10の【テイエムフェロー】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番1の【シンシナティ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番10の【テイエムフェロー】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 5R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
2 0.93 0.0089 0.93 川田将雅 エルモサミオ
3 0.73 0.035 0.8 和田竜二 フラッシングレート
1 0.56 0.018 0.74 松山弘平 ウインターズテイル
△(紐) 6 0.39 0.05 0.39 福永祐一 コンクシェル
☆(紐) 7 0.34 0.22 0.35 坂井瑠星 サトノキャサリン
- 4 0.02 0.015 0.012 今村聖奈 ネーブル
- 5 0.0065 0.0076 0.014 岩田望来 マロンアルジャン
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ウインターズテイル 4.0 3 S 不明 強気 34.7 平行線 リオンディーズ ホワイトミーティア ゼンノロブロイ ノーザンファーム 吉岡辰弥
2 エルモサミオ 2.5 1 S 不明 平行線 56.8 上昇 キタサンブラック ファッションプレート オールドファッションド ノーザンファーム 安田翔伍
3 フラッシングレート 3.7 2 S 不明 平行線 39.0 上昇 ミッキーロケット スピードリッパー ファルブラヴ ノーザンファーム 音無秀孝
4 ネーブル 13.0 7 S 不明 平行線 13.5 平行線 エピファネイア リンターバル デザートプリンス 千代田牧場 平田修
5 マロンアルジャン 12.5 5 S 不明 平行線 13.5 平行線 エピファネイア シルヴァースプーン アグネスタキオン 門別山際牧場 牧田和弥
6 コンクシェル 4.7 4 S 不明 平行線 30.9 平行線 キズナ ザナ ガリレオ ノースヒルズ 清水久詞
7 サトノキャサリン 13.0 6 S 不明 平行線 13.5 平行線 エピファネイア サトノエカテリーナ ディープインパクト 下河辺牧場 吉村圭司
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番7は、人気がなく馬券妙味があります。
【サトノキャサリン】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Sペースになると予想されます。
脚質が【逃げ】の馬は警戒しておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番2の【エルモサミオ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番4の【ネーブル】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番2の【エルモサミオ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 6R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
7 0.9 0.0041 0.94 川田将雅 タロントゥーズ
1 0.83 0.024 0.87 和田竜二 タガノタント
6 0.61 0.013 0.8 松山弘平 トールキン
△(紐) 8 0.5 0.18 0.27 永島まなみ ペイシャフラワー
☆(紐) 5 0.49 0.31 0.44 国分恭介 タガノヴィクター
- 4 0.46 0.082 0.63 幸英明 ラコンチャ
- 2 0.0048 0.0087 0.011 小沢大仁 エスオールージュ
- 3 0.0024 0.0026 0.0028 中井裕二 カシノニケ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 タガノタント 2.7 1 M 不明 平行線 50.0 平行線 ヤマカツエース タガノヴィアーレ ダイワメジャー 新冠タガノファーム 鈴木孝志
2 エスオールージュ 22.4 7 M 不明 平行線 6.5 平行線 サトノクラウン エアカリナン ディープインパクト 猿倉牧場 藤沢則雄
3 カシノニケ 30.9 8 M 不明 平行線 3.7 平行線 デクラレーションオブウォー カシノインカローズ キングヘイロー 柏木 務 西田雄一郎
4 ラコンチャ 4.8 4 M 不明 平行線 27.9 上昇 イスラボニータ ラステラ サッカーボーイ 岡田スタツド 大根田裕之
5 タガノヴィクター 12.1 6 M 不明 平行線 13.5 平行線 デクラレーションオブウォー アレキパ スペシャルウィーク 新冠タガノファーム 加用正
6 トールキン 4.7 3 M 不明 平行線 31.3 平行線 ダイワメジャー エルビッシュ キングカメハメハ ノーザンファーム 西園正都
7 タロントゥーズ 3.3 2 M 不明 平行線 51.2 平行線 ダイワメジャー ダイワダッチェス ワークフォース 社台ファーム 大久保龍志
8 ペイシャフラワー 8.4 5 M 不明 平行線 18.5 上昇 ニシケンモノノフ ペイシャフローレス ヴィクトワールピサ 友田牧場 高橋康之
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番5は、人気がなく馬券妙味があります。
【タガノヴィクター】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

騎手相性が一番良い馬は、馬番7の【タロントゥーズ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番3の【カシノニケ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番1の【タガノタント】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 7R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
8 0.76 0.02 0.86 川田将雅 ルージュラジョア
9 0.53 0.032 0.36 和田竜二 ヴァレプロフォンダ
2 0.47 0.05 0.41 坂井瑠星 エルゲルージ
△(紐) 5 0.38 0.39 0.18 福永祐一 スタニングスター
12 0.33 0.21 0.13 幸英明 ニシノクレセント
-(紐) 14 0.093 0.23 0.045 荻野極 ホープインザダーク
- 11 0.083 0.075 0.081 藤岡康太 バレエマスター
- 13 0.065 0.13 0.032 今村聖奈 スタローン
- 10 0.06 0.059 0.025 長岡禎仁 ロードレアル
- 7 0.052 0.065 0.0081 亀田温心 レイワガンタン
- 3 0.035 0.035 0.013 角田大河 アイスソード
- 15 0.013 0.011 0.0063 北村友一 ムーンスター
- 16 0.0091 0.019 0.0037 富田暁 メイショウカミヨシ
- 18 0.0084 0.0064 0.0051 団野大成 バクシンフォワード
- 1 0.002 0.0022 0.0016 高倉稜 カリグラフィー
- 4 0.0017 0.0051 0.0034 川須栄彦 ラヴァーズリング
- 17 0.0015 0.0031 0.0056 松本大輝 シャルムランプ
- 6 0.0007 0.0011 0.0007 城戸義政 メイショウコウヨウ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 カリグラフィー 65.9 14 H 追い込み 平行線 1.9 平行線 ロゴタイプ コートリーラッシュ ディープスカイ 木村 秀則 田中克典
2 エルゲルージ 3.0 2 H 先行 強気 44.0 抜群 ドゥラメンテ プルージャ シドニーズキャンディー 浜本牧場 石坂公一
3 アイスソード 43.0 11 H 追い込み 弱気 3.7 平行線 ドゥラメンテ アウトスマート スマートストライク 谷川牧場 吉村圭司
4 ラヴァーズリング 66.9 15 H 差し 平行線 1.9 平行線 エピファネイア ラヴァーズポイント マイネルラヴ 松浦牧場 高橋康之
5 スタニングスター 11.1 4 H 差し 平行線 14.8 平行線 フランケル スタセリタ モンズーン Teruya Yoshida 友道康夫
6 メイショウコウヨウ 82.6 17 H 追い込み 平行線 1.9 平行線 メイショウサムソン デンコウラッキー マリエンバード 磯野牧場 荒川義之
7 レイワガンタン 55.2 13 H 追い込み 平行線 1.9 平行線 アドマイヤムーン ビエンナーレ ステイゴールド 天羽 禮治 北出成人
8 ルージュラジョア 2.7 1 H 差し 平行線 56.8 平行線 ルーラーシップ パーフェクトジョイ ステイゴールド ノーザンファーム 西村真幸
9 ヴァレプロフォンダ 6.2 3 H 差し 強気 27.1 平行線 ディープインパクト ヴァレリカ ダイナフォーマー ダーレー・ジャパン・ファーム 杉山晴紀
10 ロードレアル 75.2 16 H 差し 平行線 1.9 平行線 キタサンブラック サッカーマム キングマンボ ケイアイファーム 杉山晴紀
11 バレエマスター 15.7 6 H 差し 平行線 10.6 平行線 スピルバーグ パドパピヨン スウェプトオーヴァーボード 社台ファーム 梅田智之
12 ニシノクレセント 13.7 5 H 先行 平行線 13.2 平行線 サトノアラジン ニシノブルームーン タニノギムレット 本桐牧場 長谷川浩大
13 スタローン 27.4 7 H 差し 平行線 6.5 平行線 リオンディーズ グランデセーヌ ゼンノロブロイ ノーザンファーム 武幸四郎
14 ホープインザダーク 34.2 8 H 差し 平行線 3.7 平行線 モーリス ラヴインザダーク ダンスインザダーク パカパカファーム 池江泰寿
15 ムーンスター 55.1 12 H 追い込み 平行線 3.7 平行線 アドマイヤムーン プリンセスメイク キャプテンスティーヴ ガーベラパークスタツド 鮫島一歩
16 メイショウカミヨシ 124.1 18 H 追い込み 平行線 0.8 平行線 ルーラーシップ メイショウオウヒ マンハッタンカフェ 三嶋牧場 四位洋文
17 シャルムランプ 37.6 10 H 差し 平行線 3.7 平行線 サトノアラジン レインボーソング ゼンノロブロイ ノーザンファーム 牧田和弥
18 バクシンフォワード 35.3 9 H 追い込み 平行線 3.7 平行線 ブラックタイド バクシンカーリー サクラバクシンオー 明治牧場 清水久詞
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番5は、人気がなく馬券妙味があります。
【スタニングスター】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番8の【ルージュラジョア】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番16の【メイショウカミヨシ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番8の【ルージュラジョア】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 8R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
8 0.77 0.018 0.57 松山弘平 サンライズアリオン
13 0.58 0.078 0.55 和田竜二 ヒロノシュン
▲(紐) 2 0.54 0.43 0.25 松本大輝 ブライトホルン
1 0.53 0.024 0.42 坂井瑠星 スーパーチーフ
☆(紐) 7 0.15 0.11 0.17 中井裕二 メイショウキートス
- 14 0.082 0.077 0.35 岩田望来 ブレーヴジャッカル
- 3 0.047 0.043 0.016 松若風馬 ウインアウォード
- 6 0.038 0.083 0.038 藤岡康太 ニホンピロハーバー
- 10 0.024 0.039 0.0055 富田暁 シャープレシオ
- 12 0.02 0.024 0.017 亀田温心 ジョイフルダンサー
- 11 0.0078 0.0091 0.0049 小沢大仁 ポルテーニャ
- 5 0.0067 0.0046 0.0088 岡田祥嗣 ワールドハート
- 9 0.0058 0.0069 0.0023 鮫島良太 ノーブルキャニオン
- 4 0.0041 0.016 0.0048 団野大成 アクティブバイオ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 スーパーチーフ 7.0 3 H 差し 平行線 21.0 平行線 キンシャサノキセキ サンタフェチーフ ヴィーゼンプファド ノーザンファーム 斉藤崇史
2 ブライトホルン 13.0 5 H 先行 強気 13.4 平行線 シニスターミニスター ウィッシュハピネス ゴールドアリュール ノースヒルズ 渡辺薫彦
3 ウインアウォード 27.4 8 H 先行 平行線 6.4 平行線 スクリーンヒーロー バラベルサイユ アグネスデジタル 木村牧場 杉山晴紀
4 アクティブバイオ 31.7 10 H 先行 平行線 3.5 平行線 キズナ ヒカルトキメキ クロフネ 中館牧場 今野貞一
5 ワールドハート 39.8 12 H 追い込み 平行線 3.5 平行線 ワールドエース ルナツー エンパイアメーカー 佐藤牧場 杉山佳明
6 ニホンピロハーバー 20.5 7 H 差し 平行線 7.5 平行線 ニホンピロアワーズ ニホンピロタルト オペラハウス 佐竹 学 安達昭夫
7 メイショウキートス 13.7 6 H 差し 平行線 13.4 上昇 パイロ メイショウゴウヒメ ジャングルポケット 赤田牧場 中内田充正
8 サンライズアリオン 3.5 2 H 先行 平行線 39.5 平行線 ザファクター カシュカシュ アフリート 浦河小林牧場 平田修
9 ノーブルキャニオン 46.9 14 H 追い込み 平行線 3.9 平行線 ブラックタイド ピサノルビー ブライアンズタイム 飛野牧場 牧浦充徳
10 シャープレシオ 42.4 13 H 逃げ 平行線 3.5 上昇 モンテロッソ エアジュプロンサ ハーツクライ 稲原牧場 笹田和秀
11 ポルテーニャ 30.5 9 H 差し 平行線 3.5 平行線 ドゥラメンテ サンタエヴィータ スマートストライク 社台コーポレーション白老ファーム 西村真幸
12 ジョイフルダンサー 35.2 11 H 逃げ 強気 3.5 平行線 ヘニーヒューズ バリアーモ シンボリクリスエス 新冠橋本牧場 北出成人
13 ヒロノシュン 2.5 1 H 逃げ 強気 46.7 上昇 カレンブラックヒル スイートスズラン シンボリクリスエス シンボリ牧場 川村禎彦
14 ブレーヴジャッカル 8.3 4 H 先行 平行線 18.6 平行線 ダイワメジャー パーシステントリー スモークグラッケン ノーザンファーム 長谷川浩大
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番13の【ヒロノシュン】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番4の【アクティブバイオ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番13の【ヒロノシュン】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 9R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
4 0.74 0.098 0.75 坂井瑠星 ラリュエル
6 0.73 0.018 0.5 北村友一 エーデルブルーメ
7 0.58 0.022 0.66 松山弘平 エピプランセス
△(紐) 3 0.2 0.19 0.053 岩田望来 プレミアスコア
☆(紐) 2 0.089 0.13 0.02 小沢大仁 ツッチーフェイス
- 8 0.028 0.04 0.027 小崎綾也 エグランタイン
- 9 0.017 0.027 0.0081 今村聖奈 カツコ
- 1 0.0019 0.0022 0.0024 幸英明 サク
- 5 0.0007 0.007 0.0009 和田竜二 ワイドアウェイク
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 サク 19.7 7 H 差し 平行線 6.9 平行線 リオンディーズ コパノマルコリーニ マヤノトップガン 前野牧場 北出成人
2 ツッチーフェイス 14.5 6 H 差し 平行線 11.4 上昇 ハービンジャー ヤマノローラ スペシャルウィーク 佐藤牧場 今野貞一
3 プレミアスコア 7.7 4 H 差し 平行線 20.8 平行線 ハーツクライ ファイナルスコア ディラントーマス ノーザンファーム 松永幹夫
4 ラリュエル 2.8 2 H 先行 強気 51.3 平行線 ディープインパクト カウアイレーン キングカメハメハ 社台ファーム 矢作芳人
5 ワイドアウェイク 24.2 9 H 逃げ 平行線 6.9 平行線 ローエングリン オープンユアアイズ ヴィクトワールピサ 社台ファーム 加用正
6 エーデルブルーメ 2.5 1 H 先行 強気 49.0 上昇 ハービンジャー アーデルハイト アグネスタキオン ノーザンファーム 安田隆行
7 エピプランセス 5.2 3 H 先行 強気 27.7 平行線 エピファネイア サングレアル ゼンノロブロイ ノーザンファーム 池添学
8 エグランタイン 20.8 8 H 差し 平行線 6.5 平行線 キズナ ラトナプラ ディストーテッドヒューマー ノースヒルズ 笹田和秀
9 カツコ 13.3 5 H 差し 平行線 13.5 平行線 ハービンジャー ギンザヴィクトリア ゼンノロブロイ 新冠橋本牧場 寺島良
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番3は、人気がなく馬券妙味があります。
【プレミアスコア】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番4の【ラリュエル】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番8の【エグランタイン】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番6の【エーデルブルーメ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 10R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
5 0.59 0.057 0.24 松本大輝 シホノディレット
3 0.52 0.14 0.21 横山典弘 パロットビーク
11 0.52 0.044 0.31 川田将雅 フリード
2 0.42 0.041 0.18 幸英明 デアリングウーマン
14 0.39 0.11 0.23 荻野極 ショウゲッコウ
-(紐) 4 0.28 0.17 0.14 角田大河 ゴッドクインビー
- 12 0.078 0.06 0.017 長岡禎仁 ムジック
-(紐) 6 0.059 0.33 0.06 小沢大仁 ラインガルーダ
- 13 0.042 0.046 0.018 藤懸貴志 ビートマジック
- 8 0.041 0.034 0.011 和田竜二 ミラクル
- 9 0.03 0.019 0.011 小牧太 フチサンメルチャン
- 1 0.013 0.036 0.029 鮫島良太 オカリナ
- 10 0.0086 0.0043 0.0044 森裕太朗 クリノカサット
- 7 0.0035 0.0087 0.01 中井裕二 ロードクラージュ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 オカリナ 40.6 13 M 追い込み 平行線 3.9 平行線 グランプリボス タガノティアーズ タニノギムレット 新冠タガノファーム 宮徹
2 デアリングウーマン 8.3 5 M 逃げ 平行線 19.4 平行線 ロードカナロア デアリングハート サンデーサイレンス 社台ファーム 角田晃一
3 パロットビーク 6.8 3 M 先行 平行線 23.5 上昇 ハーツクライ クリアンサス リダウツチョイス 社台コーポレーション白老ファーム 松永幹夫
4 ゴッドクインビー 8.3 4 M 逃げ 平行線 18.6 平行線 ロードカナロア パローマ ディープインパクト 二風谷ファーム 角田晃一
5 シホノディレット 5.3 2 M 差し 平行線 27.6 上昇 アジアエクスプレス メジロコウミョウ キングカメハメハ レイクヴィラファーム 杉山佳明
6 ラインガルーダ 11.8 6 M 逃げ 平行線 15.5 上昇 シニスターミニスター マイユクール バゴ 日進牧場 松永昌博
7 ロードクラージュ 32.4 12 M 先行 平行線 3.5 平行線 ロードカナロア レディルージュ ブライアンズタイム ケイアイファーム 安田隆行
8 ミラクル 24.5 10 M 先行 平行線 7.3 平行線 エイシンフラッシュ アフレイタス サンデーサイレンス タバタファーム 加用正
9 フチサンメルチャン 18.1 8 M 差し 平行線 6.2 平行線 アンライバルド ファーマベリー アサクサデンエン 増尾牧場 服部利之
10 クリノカサット 50.4 14 M 追い込み 平行線 1.8 平行線 ゴールドアリュール クリノビリオネア ディアブロ 三輪牧場 藤沢則雄
11 フリード 2.7 1 M 先行 平行線 55.7 平行線 ノーネイネヴァー アークティックフリーダム ウォーチャント Lynch Bages Ltd 西園正都
12 ムジック 27.8 11 M 逃げ 平行線 6.4 平行線 アイルハヴアナザー ウォータームージカ フレンチデピュティ 三嶋牧場 高橋亮
13 ビートマジック 21.6 9 M 差し 平行線 6.4 平行線 ストロングリターン ミューズマジック スウェプトオーヴァーボード 大典牧場 小林真也
14 ショウゲッコウ 13.8 7 M 追い込み 平行線 13.4 平行線 プリサイスエンド スウィープイン スカイメサ ヒダカフアーム 杉山佳明
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番6は、人気がなく馬券妙味があります。
【ラインガルーダ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

騎手相性が一番良い馬は、馬番11の【フリード】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番10の【クリノカサット】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番11の【フリード】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 11R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
1 0.63 0.012 0.59 藤岡康太 ミステリオーソ
5 0.55 0.052 0.24 国分恭介 モダスオペランディ
6 0.37 0.1 0.16 団野大成 セイクリッドゲイズ
4 0.27 0.17 0.1 横山典弘 アルメイダミノル
12 0.2 0.076 0.062 岩田望来 エターナリー
-(紐) 14 0.12 0.38 0.049 幸英明 クリノホノオ
- 8 0.1 0.14 0.14 坂井瑠星 ハンディーズピーク
-(紐) 13 0.096 0.21 0.025 今村聖奈 ランスオブアース
- 3 0.071 0.084 0.026 富田暁 アジャストザルート
- 15 0.057 0.078 0.074 西村淳也 ヴァーチャリティ
- 2 0.036 0.015 0.017 松山弘平 ヴィクターバローズ
- 10 0.025 0.0095 0.0047 太宰啓介 アドマイヤメティス
- 7 0.018 0.023 0.0054 秋山真一郎 ファシネートゼット
- 16 0.012 0.016 0.0036 和田竜二 ウインダークローズ
- 9 0.0017 0.0084 0.001 高倉稜 ソルトイブキ
- 11 0.0016 0.0042 0.0043 小沢大仁 ダノンロイヤル
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ミステリオーソ 3.0 1 H 差し 強気 42.2 抜群 パイロ ミステリアスオーラ シンボリクリスエス 笹地牧場 武幸四郎
2 ヴィクターバローズ 50.8 15 H 差し 弱気 1.8 平行線 ロードカナロア モスカートローザ ディープインパクト ノーザンファーム 上村洋行
3 アジャストザルート 35.3 11 H 先行 平行線 3.5 平行線 ジャスタウェイ エヴァディングタンペット ドバイデスティネーション 社台ファーム 池添学
4 アルメイダミノル 5.3 2 H 先行 平行線 26.3 上昇 ルーラーシップ メジロマリアン メジロベイリー レイクヴィラファーム 北出成人
5 モダスオペランディ 6.0 4 H 差し 平行線 24.0 平行線 ダイワメジャー アドニータ シングスピール ダーレー・ジャパン・ファーム 西園正都
6 セイクリッドゲイズ 11.7 5 H 差し 平行線 15.5 平行線 エピファネイア ファンタジックアイ ネオユニヴァース 社台ファーム 佐々木晶三
7 ファシネートゼット 19.8 8 H 先行 平行線 8.3 平行線 ヘニーヒューズ ファシネートダイア アグネスタキオン ノーザンファーム 平田修
8 ハンディーズピーク 18.9 6 H 追い込み 平行線 9.3 平行線 マジェスティックウォリアー パノラマビューティ ダンスインザダーク ノースヒルズ 大久保龍志
9 ソルトイブキ 57.8 16 H 差し 平行線 1.8 平行線 ベルシャザール アイノココロ フジキセキ 野坂牧場 木原一良
10 アドマイヤメティス 36.0 12 H 先行 平行線 4.3 平行線 ディープインパクト シュガーショック キャンディライド ノーザンファーム 畑端省吾
11 ダノンロイヤル 40.0 14 H 先行 弱気 3.5 平行線 エンパイアメーカー グレイスティアラ フジキセキ 下河辺牧場 千田輝彦
12 エターナリー 5.8 3 H 先行 平行線 27.6 上昇 ゴールドアリュール タマユラ タマユズ 追分ファーム 辻野泰之
13 ランスオブアース 19.5 7 H 逃げ 平行線 9.3 平行線 エピファネイア マイスクエアワン ジャイアンツコーズウェイ フジワラフアーム 本田優
14 クリノホノオ 20.6 9 H 差し 平行線 4.9 平行線 メイショウサムソン モエレエターナル ゴールドヘイロー 横井 哲 谷潔
15 ヴァーチャリティ 20.6 10 H 先行 平行線 6.4 平行線 マクフィ ショウナンタレント アグネスタキオン 桑田牧場 庄野靖志
16 ウインダークローズ 36.0 13 H 先行 平行線 5.3 平行線 ロージズインメイ ベリーフ スペシャルウィーク コスモヴューファーム 梅田智之
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

馬番14は、人気がなく馬券妙味があります。
【クリノホノオ】は、紐に入れておく価値があると思われます。
一発もありえるので考慮にいれておきたい1頭です。

レースペースは、Hペースになると予想されます。
脚質が【差し】【追い込み】の馬も考慮にいれておきましょう。

騎手相性が一番良い馬は、馬番1の【ミステリオーソ】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番2の【ヴィクターバローズ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番1の【ミステリオーソ】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

小倉 12R

馬番 指数 穴馬指数 軸馬指数 騎手名 馬名
◎(紐) 4 0.56 0.29 0.15 坂井瑠星 スノーテーラー
〇(紐) 8 0.53 0.16 0.14 和田竜二 モラトリアム
3 0.44 0.08 0.091 幸英明 タムロキュラムン
5 0.33 0.037 0.13 岩田望来 テーオースパロー
9 0.23 0.066 0.072 西村淳也 バンベルク
- 2 0.13 0.038 0.091 松山弘平 テイエムエメラルド
- 1 0.12 0.074 0.074 角田大河 ナサ
- 10 0.1 0.072 0.12 今村聖奈 オラヴェリタス
- 6 0.041 0.046 0.022 川須栄彦 グラストンベリー
- 11 0.0036 0.014 0.0059 団野大成 プレヴォール
- 12 0.0019 0.0013 0.0034 小沢大仁 ファタリテ
- 7 0.0001 0.0001 0.0004 永島まなみ メイショウナスカ
上に戻る

データ分析

馬番 馬名 推定単勝オッズ 推定人気 推定レースペース 推定脚質 陣営コメント 騎手相性 調教評価 父馬 母馬 父母馬 生産者 調教師名
1 ナサ 18.7 8 M 差し 平行線 9.3 上昇 ロードカナロア ダイヤモンドムーン マンハッタンカフェ アイズスタッド 藤沢則雄
2 テイエムエメラルド 5.1 2 M 差し 平行線 27.7 平行線 ロードカナロア ヒミノダンス ダンスインザダーク 前川 勝春 飯田雄三
3 タムロキュラムン 5.7 3 M 差し 平行線 25.4 平行線 サトノアラジン ヴァケア リアファン シンボリ牧場 西園正都
4 スノーテーラー 14.5 7 M 先行 平行線 11.4 平行線 アドマイヤコジーン クラウンミストラル フジキセキ クラウン日高牧場 飯田雄三
5 テーオースパロー 3.5 1 M 差し 平行線 38.9 抜群 ルーラーシップ アイアムノココロ フジキセキ 上水牧場 清水久詞
6 グラストンベリー 19.1 9 M 差し 平行線 9.3 平行線 ロードカナロア アドマイヤシャイ キンシャサノキセキ ケイアイファーム 藤岡健一
7 メイショウナスカ 20.7 10 M 追い込み 弱気 6.5 平行線 メイショウサムソン マミモナ ダンスインザダーク 日の出牧場 高橋亮
8 モラトリアム 12.0 6 M 差し 平行線 15.6 平行線 キズナ ゴールドトパーズ エンパイアメーカー 高昭牧場 河内洋
9 バンベルク 6.1 4 M 先行 平行線 23.9 平行線 エピファネイア ペルレンケッテ ディープインパクト ノーザンファーム 小林真也
10 オラヴェリタス 6.6 5 M 差し 平行線 23.9 平行線 ロードカナロア アリデッド ダンスインザダーク 杵臼牧場 寺島良
11 プレヴォール 27.5 12 M 追い込み 平行線 6.5 平行線 ジャスタウェイ アンジュドボヌール タイキシャトル 明治牧場 中村直也
12 ファタリテ 24.3 11 M 差し 平行線 6.5 平行線 ロードカナロア ルミアージュ ハーツクライ 日の出牧場 大根田裕之
上に戻る

データ分析寸評

強い馬が多いです。
ボックスでの購入をおすすめします。
穴馬から狙っていくのもありです。
または、ここは馬券購入を抑え、別の美味しいレースに参加するのも良いかもしれません。

騎手相性が一番良い馬は、馬番5の【テーオースパロー】となります。
騎手相性が一番悪い馬は、馬番7の【メイショウナスカ】となります。

オッズが一番低そうな馬は、馬番5の【テーオースパロー】となります。
実際のオッズを確認して、妙味を考えて購入することをおすすめします。

上に戻る

このブログについて

技術的に悩んだこと、やってみたことを書き溜めています。自身の復習のため、また同じ悩みがある方は参考にできるような書き方にしていきます。 趣味の競馬AI開発と競馬AIでの予想も公開していきます。 金曜日に土曜日の中央競馬(JRA)全レース予想、土曜日に日曜日の中央競馬(JRA)全レース予想を公開する予定です。

Tags

Golang (1) JavaScript (9) python (2) 機械学習 (6) 競馬 (343) 副業 (2)

注目の投稿

2023/06/04(日) 競馬AI予想(東京競馬場)

このブログを検索

アーカイブ

投稿者情報

TANDE競馬のあいちゃんのアイコンです

はじめまして。あいちゃんです。雑魚エンジニアです。趣味で機械学習をやっています。日々の勉強としてアウトプットしていきます。

QooQ